Blog&Report 日々の事&リポート
冬場の基礎工事に気を付ける点。
こんにちわ松井です。
今日は朝から神戸市西区の現場の基礎着工でほぼ実家に近い玉津まで
行って来ました。
高速道路が空いているうちに月見山を越えたいと
6時過ぎには家を出たのですが、
考える事は皆おなじなのか?
阪神高速道路に結構クルマが多い・・・
結局、到着は8時少し前になり、
基礎屋さんより少し早いだけでした(^_-)
基礎の着工は杭を施工しているので、
GL(グラウンドライン)は決まってます。
土地が広いとこのGL設定は気が楽ですが、
大阪市内なんかの道路からすぐ基礎みたいな状況の場合は
設計段階からこのGLをキチンと検討しておかなければ
チョットしんどい事になるので、要注意です。
配置の再確認と基礎断面、地中梁の深さを
図面で確認。
コンクリートの設計強度と試験方法を
基礎屋さんと確認指示をして、
(この時期はコンクリートの温度補正に入っていますので、
強度の指示は必須です。)
さあ、掘削に入っていきます。
この掘削工事も無駄に多く掘ってしまうと
コンクリートの量が増えるし、
埋め戻しの土も増えるので適正に掘ってもらいます。
この掘削工事が始まると
おおよその家の形が見えてきて
お客さんも自分の家の雰囲気がわかって
テンションアップするんですね〜
だいたいこの掘削工事は1日で終わります。
早ければ、捨てCON(墨出し用の仮設用コンクリート)まで
進めることもあります。
次は鉄筋工事が始まります。
それでは~
もしインスタグラムやっていたらぜひフォローしてくださいね~(^^)
⇒cocochi ieインスタグラム はコチラから(#^.^#)
⇒cocochi ieピンタレストはこちらから(*^_^*)
⇒cocochi ieフェイスブックはこちらから(●^o^●)
匿名で質問があればお答えできるようにしておきます。
↓↓↓
また、このコラムはSNSでも発信していきますので、
そちらからもご覧頂けるようにしておきます。
⇒cocochi ie facebookはコチラから(●^o^●)
⇒cocochi ie twitterはコチラから(^。^)y-.。o○
note